top of page

うわ...

  • 12:16 AMIRA
  • 2015年9月28日
  • 読了時間: 2分

〈以前〉

当人:影響受けやすいし、素人の絵は見ないww

私 :え?メイキングに出ている人とか、普通にお仕事で絵描いてる人も多いんだけど...。

  (好きで見るのに、素人とか関係あるの??)

〈現在〉

・自身も素人

・関われる人物もかつて笑った「素人」そのものである



かなりアレな発言...というか言動ばかりしていたから

ネットを見るようになって、どういった意見が問題視されているのか

自分がどの程度の者なのか、位はちょっと勉強できたのかな?

問題発言(本人に人間性的な意味、での問題がある)

で叩かれている人間と同じレベルの発言してたけどね。

晒されている人が居ると、かなり反応している様子。

他にどんなに馬鹿な事をした人が居ようと、自身の正当性が証明できる訳ではないよ

というか...よく人の事笑えるね^^自分の一面垣間見ちゃったかな?(笑

今、ぴったり同じ事言える?「素人の絵は見ないww」ってさ。自分の絵も添えて。

まあ、無理だよね。実際自身も、周りも一部を除けば素人じゃん。

発信しただけじゃあ、意味ないから。

似たような言葉であっても、別の意味を含ませるのもNG。

素人を鼻で笑う素人、という意味合いで伝わらなければいけない。

少なくとも100人位にしっかりと行き渡り確実に反応が貰えれば、大変な事になるよね^^

赤っ恥かくだけで、その主張に何か意味をもたせても、所詮は後付け。

上手い人・人を感動させられる人に、素人かどうかは関係ないんですが(笑

と言うか、何故仕事に結びつけたがるんだ?仕事の話ではなかったぞ...??

プロとかアマとか、意識高い系の発言するなら、

まずは、それに見合ったような実力をつけた方がいいんじゃない?

実行する訳でもなく、世論に流されてしまうような自己主張を、ドヤ顔で言われてもね〜

あー、はいはい。どうせ数ヶ月後、早ければ数日後には逆の事言ってるんでしょ。って感じ

主張をコロコロ変える、人によって態度が変わる......それさ、自分に言ってるの?^^

 
 
 

Comments


タグ検索

最新記事

VARDHANA since 2015-03-16 / Copyright(c)2015  AMIRA  All Rights Reserved.

bottom of page