top of page

これの事?

  • 18:38 AMIRA
  • 2015年9月13日
  • 読了時間: 4分

「怪しい事されてますよ」的な感じで報告もらったので、前にその人のブログ見に行ったら

人の考え方と自分の考え方をごっちゃにし過ぎて、1つ前の文章とも矛盾してるよね...(笑

で、友達から「試しにブログ 鍵かけてみれば?」

と言われて、ちょっと前に本館と別館のブログを閉じたんだよね...

案の定、その間に書いたことは書かれていませんでした。

鍵開いた直後の私の記事と、9割同じ内容のものをその方から確認^^;

(友人に日付・内容などのログ頼んだ上で、消去済み)

何かの狂気を感じるんだが......

版権関連

〈例1〉

管理人:(何も書いてない日)

問題人:書く事ないわ。暇(同日)

〈例2〉

管理人:(スレイヤーズについて延々と語っている)

問題人:スレーヤーズとかいうクソつまらんアニメあったよねww(同日)

〈例3〉

訪問者:管理人さんが最近よく描いているラジカルドリーマーズって

    やったことないんですけど、ストーリーはどんな感じですか?

管理人:(超ざっくり説明)こんな感じ。

問題人:「ラジカルドリーマーズのソフト買ったんでやろーっと♪

    ア○ゾンで900円でゲットしたwww」(同日)

そもそもあれ、ソフト販売されてないから。大丈夫か頭......?(笑

入手困難っていうより、入手不可だと思った方がいいよ。最早幻のゲームですから^^

当時のサテラーに譲歩してもらうか、高額取引(中身・動作の保証はない)か............

まず現段階で正規入手ルートは無いに等しいね

なので、さすがにあの発言にはびっくりしちゃった...👀

その1日の間に、ラジカルドリーマーズを語る者が、日本に一体どれだけいると思ってる(笑

旬なネタでもなければVC化された訳でもない。=限られてくる

創作関連(本当に多かったので最近の例です。ちょっとアレな表現あります)

〈例1〉

管理人:ナユ(ニゾの連れ合い)を公開、ブラハとの(妻と妻に近い)良好な設定なども。

問題人:既婚者という訳でもないのに、急に浮気や一夫多妻について肯定的に語り出す(同日)

    ※以前の記事を拝見すると、全く逆の事を言っています

     一体何をきっかけに、そう思う様になったんでしょう......?(笑

〈例2〉

管理人:ニゾの息子のニケを公開

    ニケ、アトリの兄弟関係・設定等を公開

問題人:兄弟愛について語り出し、異母兄弟を作り公開←髪型や性格の酷似性

    ※それだけならば「偶然」と言い張る事ができるかもしれませんが、

     人物説明文のほとんどが引用されていました

     事前に検索を掛けても出てこない言葉などを、設定に多く使用していたので

     (あくまでネット上の範囲としては)偶然同じ言葉を思いついたとしても、

     同じ使用目的で、複数被る確率は相当低いと思います......(同日)

〈例3〉

管理人:ニケ→使用人(ニケ不在の時に、父親が分からない子を宿してしまう

    ニケを慕っていた為に隠そうとするも、隠せるはずがない。

    それを知った上で、ニケは傍に置こうとする)←もっと込み入ってるのですが...省略

問題人:強○に関しての考察を展開

    創作男→男の家に仕える女性

    (主人公が家を空けていると、連れ去られて複数人にレ○プされる

     男に隠そうとするも、バレてしまう

     それでも創作男は仕えている女性を傍に置こうとする)同日

    ※性に関しての話はタブーだと言っていました。つい最近も。

     ありふれたネタだとしても、

     嫌いな人が進んで取り組む事には、理由やきっかけがあると思います

     この人の場合、そういった経緯が見えてこないんですよね...

     『急に』そして必ず『こちらが記事を出した後』という条件付きです^^

〈例4〉

問題人:エロ・グロ絶対に無理〜!キモい

管理人:R18習慣です。(イラスト投下

問題人:エロ本に貢ぎすぎて困るww(イラスト投下←これの構図............

...............あれれ、なんて言ってたっけ?自分で言った事も忘れちゃったのって感じ。

この時はちょっとその人物を観察していたので

「絶対やるだろ(確信」

「わー、やっぱりね。また始まったよ」と思ってました(笑

教えてくれたのって、この流れの事かな?

他の方が言っているように、いつも後出しですねこの人。

例1〜4でまとめたけれど、これ日付的には連続しています^^;

確かにちょっとおかしいよね。

ああ、触発されてるっぽいな〜ぐらいに思ってスルーしてたけど

頻度がヤバいですね......><「偶然、内容被っちゃったー」では済まない被り具合...👀

なんというか、多分真似するのがステータスになってるねあの人...

おそらくその人にとっては、見たもの感じた事をそのまま

自身の言葉として発する事に、何のためらいもないのだと思う


 
 
 

Comments


タグ検索

最新記事

VARDHANA since 2015-03-16 / Copyright(c)2015  AMIRA  All Rights Reserved.

bottom of page