区別
- AMIRA
- 2015年5月20日
- 読了時間: 7分
オフ会は「良かった」より「来なきゃ良かった」の方が多い
初見で、あ、駄目だこれと分かるのも居れば、初回では無難に接触してくる場合も多い
自分が今まで遭遇したタイプ↓リアルで付き合いのあった人も含む
(※全ての人に当てはまると言う訳ではなく、あくまで自分が見た事があるという一例)
〈お姫さまタイプ〉→〈うわぁ...なデ○ス〉
お嬢様みたいな扱いされてた子で「イケメン」好き。一人称自分の名前
口癖は「良い人いないかなあ〜❤️」「えへへ//////」等←ネタかと思うけど割と居る
会ってみるとアイコンは数年前(幾分マシだった頃。8割加工)のもので実物は違う。悪い方に
オフ会とかで会うと「あ。」って感じで、一気に男が引いていく
なんでかまってたの?とさりげなく聞いてみると
「軽そうじゃね。でもあれじゃあなぁ......(苦笑)」
だって。まあ、そんな所か。男がホイホイする時は理由があるからねぇ
理由なく必要とされたいなら、乙女ゲーとかやってれば良いと思う
持ち上げられてる理由も考えられないほどマヌケで、自己防衛できない女もどうかと思うけど。
息臭いしやたら絡んでくるし(基本的に異性に相手にされないと同性に流れてくる)最悪です
ネットに生息してれば恥などかくことも無かったろうに...ご愁傷様でした
〈できる女タイプ〉→〈実態を知ら無い方が良かった〉
お料理ブログとかやってる友達(故)が居て、その子の妹さんの誕生日祝いに
お家にお邪魔してお手伝いする機会があったんだけど
まず彼女、レシピが無いと何もできないタイプ
レシピ通りに材料を揃えないと気が済まないのか、
他のもので代換を用意する、安いものでも美味しく工夫するっていう事が頭にない人
だからやたら高級な食材使うんだよね...最初はそれでもいいかと思うのだけど
(本人いわく)5年も料理続けている身として、もう少し工夫を覚えた方が良いと思う
逆に言うと、5年やってるんだよね、何学習したの?って感じ。
簡単なものなら何回か作れば暗記できるのに、それもできない様子だった
その子が将来結婚したとして、旦那様のお給料は奥様の料理実験の費用じゃないんだからさ(泣
野菜とかも酷い使い方していたなぁ...
きゃべつは「なんか汚い」って言って3分の1以上捨てていたし(個人的にショックだった)
特に濯げば何も問題ないものだったし。あと2品作らないといけないのに、
盛り付けに数十分かかってUP用の写真撮ってる姿には、さすがに呆れた
あげられた画像が綺麗に写っていても
こう言う人の裏方目撃すると、それが女子力の目安には直結しないね...^^;
実際作ってるところ見せられない人も多そう
〈ヤンデレタイプ〉→〈人に迷惑掛けるために産まれてきた害獣〉
ガチで精神を病んでる系と、病気のアタシ可哀想系
女は大体後者が多かった印象。どう考えてもガチじゃないんだよなぁ
上手く言えないんだけど、「可哀想な私」を演出。不幸依存みたいな感じかも
さらに分岐して、常にヒステリック系、突発型エクスプロージョン系(勝手に命名)
ヒステリーな人は気が小さく、弱い犬程よく吠えるって事。惨めな雌犬と言う言葉がよく似合う。
爆発系は、普段は以外とおとなしいけれど
周りからすると完全に読めないタイミングでプッツンするし、
何をするかも分からないので、危険度はこっちの方が相当高い
モンスターの説明みたいだけど、私はモンスターだと思ってます
可哀想なんて思ってかまうと、全力でのしかかってくる
相談にのってもこちらのアドバイスはほぼ受け入れ無い
承認欲求も強いので非がある性格でもそのまま受け入れろと言わんばかりに謙虚さに乏しい
(本当に病んでる人の方が意見を聞き、前向きに自分を変えようとする意思がある様に思えた)
どんな建前を繕おうが、自分が癒される事しか頭に無い
手に負えなくて突き放すと、二重に病ませてしまう
自分が助けになれない人に手を差し伸べるのはやめた方が良い
正義感だけで救えない人も居る
ヤンデレ萌え〜とか言ってる人は、実害を受けた事ないから楽観的に見れるんだなぁ
ヤンデレ属性の創作キャラはいるけどあくまでネタ
リアルは基本、かまってちゃんとヤンデレは大大大嫌いです。ウザイ
愛を免罪符に人殺してもいいとか思ってる輩もナシ
好きだから殺す、二人の関係に邪魔だから殺す。
そんなもので背徳感を感じたいなら空想か二次元だけにして下さい
危険な思想も現実・非現実の区別をつけられるならOK
頭にきても頭の中でブッ殺せば言い訳です
仮に殺したい程憎い相手の為に手を汚し、自分を卑しめる必要は全くないと考えます...
〈ロンパ厨タイプ〉→〈大二病という種族〉
比率的に男が多かった気がする
スキルは「揚げ足取り」最強の武器は「矛盾」
基本的に人が何か述べた後のカウンター攻撃、
自分から仕掛ける時はソース情報を盾にまるで己の意見かの様に意気揚々と語る
己の考えでものを言わないのは、自身の脳が考えられる事の限界に薄々感づいているのかも
とりあえず、何か矛盾を発見する→勝ち。みたいなよく分からない単細胞の考えをしているので
質の良いやりとりは期待できない
そもそも矛盾で会話終了は低次元のやりとりでしか発生しないと思う👀
矛盾はどこにでも溢れているし、問題は「矛盾と言う事にしたい意思」
簡単に言うと、対する者にケチつけたいかどうか
意見なんて上書きされていくもので、変化があるから面白い
不変は、それ以上を求められていないか、その程度のものだったか
〈一見まともタイプ〉→〈ネットと現実ギャップが激しい。ネット弁慶というらしい〉
この手の人は以外と好きです。何しても滑稽に見えるんだもの(笑)存在が茶番ですね
顔が割れた瞬間、弱気になり過ぎ
一緒にどこかへ出掛けると、常識の無さが露見します
人に迷惑かけないように行動するのが苦手、プライドは高いが能力不足といった印象
楽しもうとして会話続かないし、挙動不審で理解不能。
ネット弁慶×リアルコミュ障のギャップコンボで決めてくる確率高い
まともを装っているので、割と見分けが難しいタイプ
強がってる演技してる人のリアルな実態を拝見すると
神経細くて嫌われる勇気もないなら、強気なふりしなくていいのにね......と思う
実際に言った事もあるんだけど
本性を見透かされたり、同情されるのが大変お嫌いなようで
「無視しなくていいのに」と心配に近い意味で言ったとしても
当人が煽られたと勘違いを起こして逆上する可能性が高いので注意です
あと馬鹿のひとつ覚えみたいにこれ→www連発しすぎ。言語障害か何か?
実際会ってみると、笑い方とかヒキガエルが鳴いてるみたいでかなり引くんですけど
会った後にその当人からのコメントでwww入ってるの見ると
あの笑い声がリピートされて気持ち悪いっす。
〈妙に合わせてくるタイプ〉→〈リアルに話せる人とか居ないので必死〉
ネットでやたら絡んできたり、○○○行きませんか、と誘ってきたり
匿名の世界でしか友達つくれないタイプが多い印象。もとから気さくな人も居るけど
ただかまって欲しいだけの人もいるので、よく見極めないと自分が苦労します
例えば出掛けるとして、こちらの予定も視野に入れてくれる人はそこまで問題じゃない
当たり前のことだと思うがそれが出来無いのが、リアルで関わる他人の居ない人
現在までに親友と呼べるような存在を得られなかった人に多い印象
誰かに自分の存在が認識されていないと不安で満たされず、常に出会いに餓えている
1人でも認めてくれる存在に出会えれば、彼方此方でつまみ食いをする必要性は感じないと思う
まあ、居ないからそうなっちゃってるんだろうけど...
ネットで知り合った人はネット上でしか関わらないし
リアルにまでその関係を持ち込む事はまず無い人からするとちょと不思議なタイプです
Commentaires